中国語が早く上達するコツって何かありますか?(初級編)
2017-08-29 ブログ
こんにちは。
中国語コーチの笠島稚子です。
さて、
中国語学習で悩んでいる方から
共通してよく質問を頂く内容があります。
それは、
「早く上達するコツって何ですか?」
というものです。
確かに、
語学は一朝一夕にはいかないので、
時に自分の成長が感じにくい時が
あるかもしれません。
だから、
伸び悩みを感じている時に、
自分はスランプにいると感じ、
1日も早くそういったスランプから
脱したいと思うんですよね。
私もそういう時があったので、
すっごく良くわかります・・・。
そういった私の経験も含めて、
「じゃあ、どうしたら1日も早く
中国語が上達するのか?」
ということですが、
オススメは、
特に中国語の基礎を学ぶ段階では、
短期集中で発音の基礎を徹底して、
繰り返し「口慣らし」をすることです。
そして、次に、
同じく徹底的に「耳慣らし」を
することをオススメします。
レッスンでやった内容や
自分でこれ!と思ったテキストの内容を、
100%理解した上で徹底的に何度も
繰り返し聞く、ということが重要です。
残念ながら、週1回1−2時間の
勉強をするだけではいつまでも
中国語は身につきません。
「口慣らし」も「耳慣らし」も
何度も繰り返し行うことで
結果が出るようになるのです。
語学学習は毎日コツコツが大事なので、
「楽してマスターしたい!」という
考えは全く通用しません・・・><
ですが、
自分の努力はいつか絶対に力になる、
と信じ毎日コツコツやるべきことを
しっかりやっていけば、結果に繋がります。
もしあなたが初級レベルであれば、
ぜひ上記2つのポイント、
1、口慣らし
2、耳慣らし
をしっかり意識して
やってみてくださいね^^
それでは、今日も最後まで
ありがとうございました!

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

最新記事 by 笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表) (全て見る)
- 【プロが伝授】中国語初心者はここでつまずく!挫折せず効率的な勉強法 - 2022年1月19日
- 続・『論語』を読んでみよう~中国語学習や人生に響く一言 - 2021年12月29日
- 【プロ講師厳選】オンライン中国語教室おすすめ8選!目的別に徹底比較! - 2021年9月26日