効率的に中国語力をUPさせる近道とは?
2016-10-24 ブログ
私は常日頃、中国語検定やHSKは、
あなたの客観的な中国語能力を測る
「手段」として活用してくださいね、
とお伝えしています。
それが中国語の全てではないですし、
中国語検定やHSKの資格を持っていた
からと言って、話せるかどうかは、また
別問題だからです。
でも、それが弾みになることも確かですよね。
やっぱりあなたの目の前に一つの証明と
して「○級合格!」というのが届く訳ですから、
嬉しいに決まってます^^
そして、それは次のステージへと
ステップアップをするきっかけにも
なるはずです。
合格することで自信を得ながら、
更に高みを目指していく。
それが中国語学習において必要だと考えています。
なので、私はやっぱり1つの通過点として
中国語検定やHSKを上手く活用すること
をオススメしたいと思います。
中国語の発音や文法の一つ一つを
丁寧に着実にマスターしていくことが
結果として効果的で効率的な学習に
なります。
中国語コーチングでは、
あなたの日々の学習そのものを
サポートしていきますので、
一つ一つ着実に前進させていきたい
あなたにとっては、一番効果の高い
方法だと思います。
中国語コーチングにご興味ある方は
まずはメルマガにご登録ください。
あなたが毎日どう学習していけば、
結果が出るようになるのか、具体的に
書いています。
ぜひ一緒に中国語を楽しく
マスターしていきましょう。

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

最新記事 by 笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表) (全て見る)
- 中国語学習に役立つドラマ&映画超絶オススメ10選【2021年度版】 - 2021年1月25日
- 【初・中級者向け】中国語の勉強におすすめのドラマ・アニメ動画6選と効果的な活用方法 - 2021年1月21日
- 中国語コーチ直伝!HSK3級のレベルと一発合格するための勉強時間・おすすめテキスト【2021年最新版】 - 2021年1月4日
7日間 動画セミナー
無料プレゼント
中国語最短マスター3つの秘訣
-
- ネイティブの先生と会話レッスンをしているけど、一向に話せるようにならない・・
- いつも「今度こそ!」と思うものの、途中で挫折してしまう・・
- 出張・駐在前に、仕事や生活で使える中国語をマスターしたい・・
- 上司や同僚・友人と中国語でコミュニケーションが取れるようになりたい・・
- ネイティブが言っていることが少ししか聞き取れず、いつも悔しい思いをしている・・
- ネイティブのスピードに付いていけず、いつも焦ってしまう・・
- やるからには、効率的に最短で話せるようになりたい・・
と思っているあなたへ
中国語をマスターするのに必要なのは、語学の知識だけではありません。
この動画セミナーでは、最短で中国語をマスターするための3つの秘訣を学んで頂けます。

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

最新記事 by 笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表) (全て見る)
- 中国語学習に役立つドラマ&映画超絶オススメ10選【2021年度版】 - 2021年1月25日
- 【初・中級者向け】中国語の勉強におすすめのドラマ・アニメ動画6選と効果的な活用方法 - 2021年1月21日
- 中国語コーチ直伝!HSK3級のレベルと一発合格するための勉強時間・おすすめテキスト【2021年最新版】 - 2021年1月4日