中国語文法 「’不’ と’没’の使い分け」
2017-09-26 ブログ
こんにちは。
中国語コーチの笠島稚子です。
さて、今日は中国語文法ということで、
否定詞の’不’と’没’の違いについて
お伝えしていきたいと思います。
一緒に見ていきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■【’不’と’没’の使い分けについて】
◉「否定詞」の使い方についてです。
どんなルールのもと、
使い分けされているか見ていきましょう!
★【不】
:「~しない」「~ではない」’不’は動詞も形容詞も否定出来ます。
①未来の動作の否定を表します。
例)
・明天我不去。Ming2tian1 wo3 bu2 qu4.
(明日私は行かない。)
・后天他不来。Hou4tian1 ta1 bu4 lai2.
(あさって彼は来ない。)
②動作を行う意志の否定を表します。
例)
・我不去,你去。Wo3 bu2 qu4, ni3 qu4.
(私は行かない、あなたは行けば?)
・他不吃,我吃。Ta1 bu4 chi1,wo3 chi1.
(彼が食べないなら、私が食べる。)
③習慣や慣習でしない動作を表します。
例)
・我不抽烟,不喝酒。Wo3 bu4 chou1 yan1, bu4 he1 jiu3.
(私はタバコもお酒もやりません。)
・中国人不吃生鱼片。Zhong1guo2ren2 bu4 chi1 sheng1yu2pian4.
(中国人は生魚を食べません。)
④形容詞、感情動詞、理解動詞、能願動詞の否定は
過去、未来に関係なく、’不’しか使えません。
例)
・昨天不热。Zuo2tian1 bu2 re4.
(昨日は暑くなかった。)
・我不喜欢夏天。Wo3 bu4 xi3huan xia4tian1.
(私は夏が好きではない。)
・他不知道吧。Ta1 bu4 zhi1dao ba.
(彼は知らないでしょう。)
・我不会说英语。Wo3 bu2hui4 shuo1 ying1yu3.
(私は英語を話せません。)
★【没】
:「~しなかった」’没’は普通の形容詞は否定出来ず、
動詞しか否定出来ません。
①過去の動作の否定を表します。
例)
・昨天他没来。Zuo2tian1 ta1 mei2 lai2.
(昨日彼は来なかった。)
・前天我没去。Qian2tian1 wo3 mei2 qu4.
(一昨日私は行かなかった。)
②現在していない動作を表します。
例)
・现在没下雨。Xian4zai4 mei2 xia4 yu3.
(今雨は降っていない。)
・你看,我没吃东西啊。Ni3 kan4, wo3 mei2 chi1 dong1xi a.
(ほら、私は何も食べてないよ。)
③経験したことがないことを表します。
例)
・我没去过北京。Wo3 mei2 qu4guo Bei3jing1.
(私は北京に行ったことがない。)
・他没来过这儿。Ta1 mei2 lai2guo zher4.
(彼はここに来たことがない。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがだったでしょうか?
否定詞を一緒に並べて、
その違いを見比べてみるって
普段あまりしないと思うので、
この機会に違いを理解し、
実践の場で使い分けが出来るように
なっているといいですね。
それでは、
今日も最後までお読み頂き
ありがとうございました!

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

最新記事 by 笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表) (全て見る)
- 【プロが伝授】中国語初心者はここでつまずく!挫折せず効率的な勉強法 - 2022年1月19日
- 続・『論語』を読んでみよう~中国語学習や人生に響く一言 - 2021年12月29日
- 【プロ講師厳選】オンライン中国語教室おすすめ8選!目的別に徹底比較! - 2021年9月26日