あなたは後残り3ヶ月をどう過ごしますか?
2017-10-16 ブログ
こんにちは。
中国語コーチの笠島稚子です。
さてもう、
10月も後半になりました!
ちなみにあなたは、
今年、後、何日あるかわかりますか?
日数で換算すると、残り77日。
あれ?っという間に、
今年も残り77日になりました。
でも
もう77日しかないと思うのか、
まだ77日もあると思うのかは
本当に人それぞれだと思うんです。
ですが、
まだ77日もあるからと考え、
来年の更なるステップアップに向けて、
残りの77日をどう取り組むかで
今後大きな差が出てくるのは
言うまでもありません。。
中国語学習も一緒です。
いつかやろうと思うということは、
結局いつまで経ってもやらない
ことと同じになるので、
期限を決めて実行に移すということは
とっても大事なことだと思います。
もし
今あなたが中国語学習において
心残りに思っていることが
まだあるとしたら、
今年残りの77日で
巻き返しを図るチャンスだと
思うのですが、どう思いますか???
来年更に飛躍するために、
今から出来ることにまず取りかかる!
そう決意をし、行動に移すということが
とっても大事だと思います。
今夜9時にお届けするメルマガでは、
そんなことについて書いています。
・自分の中国語力に心残りがある方、
・自分はもっと本当は出来るんだと
信じている方、
・やるからには、今度こそ本気で
中国語をマスターしたい方、
ぜひそれまでに登録を
済ませておいてください。
また夜9時にお会いしましょう^^
今日も最後までお読み頂き
本当にありがとうございました!

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

最新記事 by 笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表) (全て見る)
- 中国語学習に役立つドラマ&映画超絶オススメ10選【2021年度版】 - 2021年1月25日
- 【初・中級者向け】中国語の勉強におすすめのドラマ・アニメ動画6選と効果的な活用方法 - 2021年1月21日
- 中国語コーチ直伝!HSK3級のレベルと一発合格するための勉強時間・おすすめテキスト【2021年最新版】 - 2021年1月4日
7日間 動画セミナー
無料プレゼント
中国語最短マスター3つの秘訣
-
- ネイティブの先生と会話レッスンをしているけど、一向に話せるようにならない・・
- いつも「今度こそ!」と思うものの、途中で挫折してしまう・・
- 出張・駐在前に、仕事や生活で使える中国語をマスターしたい・・
- 上司や同僚・友人と中国語でコミュニケーションが取れるようになりたい・・
- ネイティブが言っていることが少ししか聞き取れず、いつも悔しい思いをしている・・
- ネイティブのスピードに付いていけず、いつも焦ってしまう・・
- やるからには、効率的に最短で話せるようになりたい・・
と思っているあなたへ
中国語をマスターするのに必要なのは、語学の知識だけではありません。
この動画セミナーでは、最短で中国語をマスターするための3つの秘訣を学んで頂けます。

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

最新記事 by 笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表) (全て見る)
- 中国語学習に役立つドラマ&映画超絶オススメ10選【2021年度版】 - 2021年1月25日
- 【初・中級者向け】中国語の勉強におすすめのドラマ・アニメ動画6選と効果的な活用方法 - 2021年1月21日
- 中国語コーチ直伝!HSK3級のレベルと一発合格するための勉強時間・おすすめテキスト【2021年最新版】 - 2021年1月4日