fbpx

中国語の会話を4ヶ月で習得できるオンライン教室|笠島式中国語コーチング

笠島式ビジネス中国語コーチング

03-6811-7097
電話受付時間:平日10:00~17:00
※「ウェブサイトを見た」とお伝えください

中国語で言いたい一言がとっさに出てこないあなたへ

中国語

さて、今日から中国語を学んでいるあなたへ、
中国語の知識としての情報ももちろんですが、
マスターする時に必要なメンタルをお届けします^^

今日は「中国語で言いたい一言がとっさに出てこない」という悩みについてです。

「言いたい一言が出てこない」というのは

①発音
②単語力
③文法力
④瞬発力

の4つの内どれかに原因があるからなんです。

あなたのそのとっさに出てこなかった場面で、
どんな原因が考えられたのか、もし出来たら
具体的に原因を探ってみましょう!

そして、私が一番大事に思っていて、
強調したいところは、

何よりそのとっさに出てこない時に
あなたの感情がどうだったのか、
ということなんです。

恐らく、「すっごく悔しかった」
と思います。

あなたもきっとその時は、そういう悔しい気持ちになりませんでしたか?

かつての私も、そういう悔しい思いを山ほど経験してきました。

ですが、私はそれをそのままにしませんでした。

もしかしたらあなたはその悔しいという気持ちを、自分の中でスルーさせていないでしょうか?

忙しいから、とついついその悔しいという感情
をいつのまにか忘れてしまってはいませんか?

実はあなたの【言いたい】という気持ちが
なによりも一番大事なんです^^

ですので、その一言、一度目は完敗でも、これからあなたのストックに入れていけば、二度目三度目は「とっさに使える一言」になります!

そんな可能性を秘めたフレーズ、
ぜひ自分のものにしていきましょう。

悔しいままで終わらせるには
「もったいない」です。

会話は、本当に一歩ずつ成長していく感じですが、あなたの「諦めない」という気持ちが大事です。

ここまで読んで頂いたあなたなら、
絶対に出来るはず!!!

ぜひ頑張ってくださいね。

The following two tabs change content below.
blank

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

日本で社会人経験後、中国北京師範大学に留学。その後、現地大手日系企業にて、通訳や翻訳を経験。中国語学習歴10年以上の長く苦しい経験から、これから中国語を学ぶ方は楽しく短期間でマスターし、自分の活躍するフィールドを日本だけではなく、アジアにも広げて欲しい、そんな想いから笠島式中国語コーチングメソッドを開発。日本人学習コーチとネイティブ講師の業界初!のWサポートで、メンタル面と知識面両方の悩みを解決し、成果を出すプログラムを提供中。