fbpx

中国語の会話を4ヶ月で習得できるオンライン教室|笠島式中国語コーチング

笠島式ビジネス中国語コーチング

03-6811-7097
電話受付時間:平日10:00~17:00
※「ウェブサイトを見た」とお伝えください

中国語 せっかく覚えた単語を忘れないための記憶術

 

記憶術

こんにちは。

中国語コーチの笠島稚子です。

さて、今日は生徒さんのあんずさんより
お問い合わせを頂いた件について。

テーマは
ーーーーーーーーーーー

せっかく覚えた単語を忘れないために
どうしたらいいか、覚えた単語を
有効活用する勉強法について

ーーーーーーーーーーー
です。

まず私がオススメするのは、
やっぱりなんと言っても、

「実際に使ってみる!」です^^

勇気を出して、中国人と覚えたての
中国語の単語を交えて会話する、

ということほど、あなたの記憶に
強烈に残る経験はありません。

あなたの周りにそういうチャンスがあれば、

トライ&エラーを繰り返しながら
カラダで覚えることが結局一番の
効率的勉強法になります。

でも、もしそういう環境をあなたが
まだ見つけられないんだとしたら・・・

次にオススメするのは、

「覚えたての単語を使っての作文練習」です。

あなたが本当に使いたい中国語は何ですか?

どんな表現を使って、中国語で交流したいですか?

実はあなたが本当に心から望んでいる
表現や作文は、市販のテキストや教材
には残念ながら載っていない可能性が
あります。

唯一無二のあなたを自由に中国語で
表現するとしたら???

自分のアタマを使ってひねり出した
あなたらしい作文は、単語や文法も
しっかり記憶に残してくれることでしょう。

もちろん最後に、しっかりと先生に
作文添削して頂くことも忘れずに^^

そして、最後。

最後はもちろん「反復練習」、
これに尽きます!

単語カードやノートに書きまくって
ひたすら覚えていきます。

その単語がどれだけの頻度で、
あなたの日常や学習の中で使われたか
で定着度が変わってくるからなんです。

ということで、結局はあなたのアタマや
カラダを使って全身で覚えていくことが
一番の近道です^^

楽しみながらやっていきましょう♪

The following two tabs change content below.
blank

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

日本で社会人経験後、中国北京師範大学に留学。その後、現地大手日系企業にて、通訳や翻訳を経験。中国語学習歴10年以上の長く苦しい経験から、これから中国語を学ぶ方は楽しく短期間でマスターし、自分の活躍するフィールドを日本だけではなく、アジアにも広げて欲しい、そんな想いから笠島式中国語コーチングメソッドを開発。日本人学習コーチとネイティブ講師の業界初!のWサポートで、メンタル面と知識面両方の悩みを解決し、成果を出すプログラムを提供中。