fbpx

中国語の会話を4ヶ月で習得できるオンライン教室|笠島式中国語コーチング

笠島式ビジネス中国語コーチング

03-6811-7097
電話受付時間:平日10:00~17:00
※「ウェブサイトを見た」とお伝えください

なぜ「ダラダラ学習」では結果が出ないのか?

blank

こんにちは。

中国語コーチの笠島稚子です。

突然の今日のタイトルにきっと
ビックリされた方もいることでしょう。

「もしかして私のこと?」と思った方も
いるかもしれません・・・

でも、これは嘘ではありません。

なぜそう断言できるのか、
今日はその理由についてお伝え
していきたいと思います。

このタイトルに反応された方、
ぜひ読み進めて頂けたらと思います^^

それでは、どうぞ!

 なぜ「ダラダラ学習」では結果が出ないのか?

blank

「ダラダラ学習」というと
その言葉を聞いただけで
結果が出なくて当たり前だと
思ってしまうかもしれません。

ですが、ここで言う「ダラダラ学習」は、

たとえば、

週1回・2回中国語スクールに通っている
だけで、なんとなく勉強している気になり、
やってるつもりになって、気づいたら
半年・1年経っていたというやり方のことを
指しています。

でも一方で通いながら、
そうやって悩んでいる多くの方は、

「いつまで経っても自分が思う
ような中国語が身につかない・・」
と頭を悩ませている訳なんですね。

先日中国語コーチングを
卒業された生徒さんも、

「スクールに通っても
3ヶ月で全然伸びなかった。」

「短期集中で目的を決めて
やりたい!」ということで、
お申し込み下さいました。

と言っても、

多くの方がいまだに勘違い
してしまっているのが、

「集中して数ヶ月」取り組むよりも
ダラダラ数年かけて勉強することの
方が良いと思っていることです。

ダラダラとは思っていないということに
原因があるのではと感じているんですが、

果たしてそれで本当に良いのでしょうか?
圧倒的に成果を出してくれるのでしょうか?

では、次になぜ短期間で集中して
取り組んだ方が効果的なのか?
それをお伝えします!

短期間で集中して取り組むことによる3つのメリットとは?

blank

まず早速、3つのメリットを挙げます。

======================
⑴集中力を維持しやすい
⑵高い負荷をかけることで明らかに成果が現れる
⑶成果が見えると中国語学習の好循環が出来る
======================

最近、

「1年や1年半でHSK6級を取りました!」
という一種の宣伝文句を至る所で
見かけるようになりましたね。

だからと言って、

多くの方が社会人になってから
スタートする言語「中国語」において、

忙しい社会人に、
「いきなり1年間勉強しなさい!」となると
すごく長く感じられ、一歩踏み出すことに
躊躇してしまうと思うのですが、

たった数ヶ月なら
取り組みやすいと思うのですね。

数ヶ月というのは、

日々の忙しい仕事に追われながらも、
仕事以外の事に集中して取り組む上で
ギリギリの期間だと思うのです。

そして、一定期間集中して取り組み、
自分に対して高い負荷をかけることで
成果が現れてきます。

たとえば、

「リスニングが今まで以上に聞き取れるようになった」とか、
「ピンインを見て発音できるようになった」とか
「自分の言いたいことがスラスラ出てくるようになった」など

目に見える、実感できる成果が
現れてくるようになるんですね。

そうなると、

自分の中国語に手応えを感じるようになり、
達成感と自信が持てるようになるので、
さらにもっと頑張ろうと思えるように
なるのです。

これは週1回・2回レッスンを受ける
だけで、たとえ数年間通ったとしても
なかなか感じることが出来ない成果に
なります。

だからこそ、
短期集中で目的を持ち
高い負荷をかけて行うことが
一番効果的で効率的な勉強法なのですね。

まとめ

blank

数年間、真面目に一生懸命努力していれば
いつかは中国語も上達するだろう!

という精神論では
逆にいつまで経っても話せない
可能性もあるということです。

話したいのに話せないという方は
まず立ち止まって今の現状を受け入れて、
次はどうしたらいいんだろうと考えて
みてください^^

これからマスターしたいという方は
わざわざ遠回りの道を選択しなくても
効率的にマスターする方法はありますから、
自分に合った方法で効率的にマスターする
やり方を探していきましょう!

今がベストタイミング。

今を受け入れることで
あなたに更なる飛躍が訪れますように^^

それでは、今日はこの辺で。

今日も最後までお読み頂き、
ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
blank

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

日本で社会人経験後、中国北京師範大学に留学。その後、現地大手日系企業にて、通訳や翻訳を経験。中国語学習歴10年以上の長く苦しい経験から、これから中国語を学ぶ方は楽しく短期間でマスターし、自分の活躍するフィールドを日本だけではなく、アジアにも広げて欲しい、そんな想いから笠島式中国語コーチングメソッドを開発。日本人学習コーチとネイティブ講師の業界初!のWサポートで、メンタル面と知識面両方の悩みを解決し、成果を出すプログラムを提供中。