日本国内で中国語をレベルアップさせたいのですが・・
2018-08-23 ブログ
こんにちは。
中国語コーチの笠島稚子です。
さて、今日は午前から午後まで
ずっとコーチングセッションを
していました^^
その生徒さんが定めた
目標達成をするには
どうしたらいいのか?
それを考えるのがとっても
好きなんですよね。
この仕事に出会えて、
本当に光栄です♫
さて、最近、
学生から社会人そして主婦まで
社会的に様々な方がコーチングを
受けて下さっていますが、
気持ちは皆さん1つで、
本気でちゃんと結果を出したい
という方ばかりです。
しかも皆さん、
日本国内にお住まいの方が多いので、
中国語環境がない中でどうしたら
中国語力をUPさせることが出来るのか
真剣に考えてらっしゃいます。
もしかしたらあなたもまずは
日本にいながら中国語力をUPさせたい
と思っていらっしゃいませんか?
ということで、
今日は日本国内で中国語をどうやって
レベルアップさせたらいいのかについて
お伝えしたいと思います^^
それでは、どうぞ!
まずは「切羽詰まる」環境に身を置くこと
中国語の知識においては
今の時代ネットで探せば
簡単にいくらでも探すことが
できますよね!?
だから、
学ぶことは正直0円でも
出来るようになりました。
でも、
実際に自分の口から中国語を話す
必要性のある時代が来たのです。
それには、まず出来るだけ
中国語環境に身を置くことです。
とは言っても、
いきなり中国語って
正直戸惑うかもしれません。。
ですが、敢えて自分を追い込む
環境を作ることも大切です。
例えば、
私が中級レベルの学習者だったと
しましょう!
ネイティブで、ほとんど日本語が話せない
中国人と友達になれるように、
交流会やボランティア団体に出向いてみます。
もしくは、今は無料でそういった
ネイティブと友達になれるようなサイトも
ありますから、自分と合いそうな人を探します。
まずはそうやって中国語を話す
機会を作っていきますね^^
四六時中、中国語環境で
中国語のシャワーを浴びる、
これは一定時間、インプット学習中心に
中国語を続けてきた学習者にとっては
とても刺激があると思いますよ。
プラス、アプリも考えてみる!
そして、今は学習アプリも結構
増えてきましたよね!?
移動中、スキマ時間に
ゲーム感覚でアプリを使って
中国語を学んだり、
もしくは、
podcastやHimarayaなどの
音声配信なども増えてきました!!
なので、リスニングには
とってもいい勉強になりますね^^
中国語での弁論大会や、
朗読大会なんかも
人前で中国語を話す
良い機会だと思います。
人前で恥をかく
イコール自分の経験になるので、
その時に言ったことは、
簡単に忘れなくなります。
こうして自分の経験・体験を
増やしていくことで、
使える中国語が身につき、
日本国内にいても中国語力を
UPさせることが出来るのですね^^
ぜひやってみてください!
次回は使える学習アプリや
podcastなどについてを
お伝え出来たらと思います。
それでは、今日はこの辺で。
今日も最後までお読み頂き、
ありがとうございました。

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

最新記事 by 笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表) (全て見る)
- 【プロが伝授】中国語初心者はここでつまずく!挫折せず効率的な勉強法 - 2022年1月19日
- 続・『論語』を読んでみよう~中国語学習や人生に響く一言 - 2021年12月29日
- 【プロ講師厳選】オンライン中国語教室おすすめ8選!目的別に徹底比較! - 2021年9月26日