お役立ち中国語学習・神アプリ8選をプレゼントします!
2019-07-28 ブログ
こんにちは。
中国語コーチング代表の笠島稚子です。
さて、以前リスニング力UPのために
お役に立てるようなコンテンツをということで、
「听写」超実践マニュアル
というのをこのブログをご覧下さっている方達に
プレゼントさせて頂きました!
もしまだの方がいらっしゃいましたら、
ぜひこちらよりご登録ください^^
「听写」超実践マニュアル
http://chinese-coaching.jp/dictation-manual/
そして今回は第二弾として、
【スキマ時間で楽しく学習出来る!
中国現地で使われている中国語学習・神アプリ8選】
をプレゼントさせて頂きたいと思います。
=====================
中国語学習に役立つ神アプリ超絶オススメ8選
https://17auto.biz/chinese-coaching/registp.php?pid=1
=====================
日本国内のアプリなら容易に検索出来ますし、
どんなアプリか、どういう時に使えば良いか、
説明も日本語で書いてあるので
比較的取り入れやすいと思うのですが、
今回ご紹介させて頂いているのは
中国本土のアプリになるので、
どういうものが良いのか、
そもそも分からないという方が
多いのではないかと思った訳です。
ですが、
中国本土のアプリを取り入れることで、
日本国内だけの学習ではなかなか到達出来ない、
ネイティブスピードが当たり前にある
中国語環境を手に入れて頂くことができ、
なおかつ、
最新の中国現地の情報も
ダイレクトに入手することが出来ます!
それはとても大きなメリットですよね^^
とはいえ、
きっと最初から全て
ネイティブ並みに理解するということは
難しいかと思いますので、
わかるところとチンプンカンプンな
ところ、両方出てくるかと思います。
ですが、それにより、
きっともっと中国語学習に対する
学習意欲も自然と湧いてくるはず!!
ということで、
まずは完全無料で
ダウンロードをして、
自分に取り入れそうなものはないかどうか、
ぜひチェックして頂けたらと思います^^
=====================
中国語学習に役立つ神アプリ超絶オススメ8選
https://17auto.biz/chinese-coaching/registp.php?pid=1
=====================
日本語だけで情報を入手する
ということは今の時代、
どうしても閉鎖的になりがちです。
中国語がきっとあなたの世界を
広げてくれることは間違いありません。
ぜひ一緒に中国語で世界を広げていきましょう♬
それでは、今日はこの辺で。
今日も最後までお読み頂き、
ありがとうございました!

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

最新記事 by 笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表) (全て見る)
- 中国語学習に役立つドラマ&映画超絶オススメ10選【2021年度版】 - 2021年1月25日
- 【初・中級者向け】中国語の勉強におすすめのドラマ・アニメ動画6選と効果的な活用方法 - 2021年1月21日
- 中国語コーチ直伝!HSK3級のレベルと一発合格するための勉強時間・おすすめテキスト【2021年最新版】 - 2021年1月4日
7日間 動画セミナー
無料プレゼント
中国語最短マスター3つの秘訣
-
- ネイティブの先生と会話レッスンをしているけど、一向に話せるようにならない・・
- いつも「今度こそ!」と思うものの、途中で挫折してしまう・・
- 出張・駐在前に、仕事や生活で使える中国語をマスターしたい・・
- 上司や同僚・友人と中国語でコミュニケーションが取れるようになりたい・・
- ネイティブが言っていることが少ししか聞き取れず、いつも悔しい思いをしている・・
- ネイティブのスピードに付いていけず、いつも焦ってしまう・・
- やるからには、効率的に最短で話せるようになりたい・・
と思っているあなたへ
中国語をマスターするのに必要なのは、語学の知識だけではありません。
この動画セミナーでは、最短で中国語をマスターするための3つの秘訣を学んで頂けます。

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

最新記事 by 笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表) (全て見る)
- 中国語学習に役立つドラマ&映画超絶オススメ10選【2021年度版】 - 2021年1月25日
- 【初・中級者向け】中国語の勉強におすすめのドラマ・アニメ動画6選と効果的な活用方法 - 2021年1月21日
- 中国語コーチ直伝!HSK3級のレベルと一発合格するための勉強時間・おすすめテキスト【2021年最新版】 - 2021年1月4日