中国語は図で考えよう 〜ビジュアル中国語学習法のススメ〜
2016-11-27 ブログ
こんにちは。
中国語コーチの笠島稚子です。
タイトルにある
「中国語は図で考えよう!」
これには、この考えに辿り着いた
私なりのエピソードがあります。
今日はそれをご紹介しますね^^

さて、きっとあなたも日々私と同じように
忙しく過ごしていると思います。
あれもこれもしなきゃいけない。。。
そして、中国語も。
本当は楽にスイスイと中国語が上達する
ような魔法の薬のようなものがあれば、
それを手に入れたいですが、
こんな進んだ世の中になっても、
語学はスポーツのようにコツコツ鍛える
ことが求められるんですよね。
私はこのブログでは中国語の文法や
知識的なことには触れていません。
なぜなら、知識的なことはあなたが
ネットで探せばいくらでも見つけられる
からです。
でも、「メンタル」や「学習方法」などに
ついては今まで触れている人は一切いませんでした。
本当は一番大切なのに。。。

中国語学習者として私が必死になって
勉強していた時を振り返っても、
あれもこれもとやることは盛り沢山。
中国語も自分で決めたことだから、
やりたいし、続けたい。
でも、そんな時に分厚い文法のテキストを
開いて長々とした文章を読むことに、
とてもストレスを感じていました><
だからその頃から思っていたのは、
脳にストレスのない形でインプット
って出来ないのかな?ということです。
そしてその時から、私は中国語は
図やイラストで考える必要があると
思い、今に至っているんですね。
図やイラストなら、楽にカンタンに
そして、楽しく中国語をインプット
出来ますよね!?
そして今、実際に私のレッスンでは
図やイラストで忙しいビジネスマンの
方にも受け入れやすい形で、楽しく
勉強を続けて頂いています。
生徒さんからも実際ハマる方続出で、
皆さんから好評です^^
ですので、ぜひあなたも文章で理解する
のではなく、図やイラストを取り入れた
勉強方法を取り入れてみてくださいね♪
中国語が楽しくなること間違いなしですよ^^

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

最新記事 by 笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表) (全て見る)
- 中国語コーチ直伝!HSK4級のレベルと一発合格するための勉強時間・おすすめテキスト【2021年最新版】 - 2021年2月11日
- 日本に住んでいて知らない現地のことをもっと知ってもらいたくて - 2021年2月5日
- 中国語学習に役立つドラマ&映画超絶オススメ10選【2021年度版】 - 2021年1月25日
7日間 動画セミナー
無料プレゼント
中国語最短マスター3つの秘訣
-
- ネイティブの先生と会話レッスンをしているけど、一向に話せるようにならない・・
- いつも「今度こそ!」と思うものの、途中で挫折してしまう・・
- 出張・駐在前に、仕事や生活で使える中国語をマスターしたい・・
- 上司や同僚・友人と中国語でコミュニケーションが取れるようになりたい・・
- ネイティブが言っていることが少ししか聞き取れず、いつも悔しい思いをしている・・
- ネイティブのスピードに付いていけず、いつも焦ってしまう・・
- やるからには、効率的に最短で話せるようになりたい・・
と思っているあなたへ
中国語をマスターするのに必要なのは、語学の知識だけではありません。
この動画セミナーでは、最短で中国語をマスターするための3つの秘訣を学んで頂けます。

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

最新記事 by 笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表) (全て見る)
- 中国語コーチ直伝!HSK4級のレベルと一発合格するための勉強時間・おすすめテキスト【2021年最新版】 - 2021年2月11日
- 日本に住んでいて知らない現地のことをもっと知ってもらいたくて - 2021年2月5日
- 中国語学習に役立つドラマ&映画超絶オススメ10選【2021年度版】 - 2021年1月25日