中国語検定&HSK 資格コレクターにならないために
2016-11-29 ブログ
こんにちは。
中国語コーチの笠島稚子です。
さて、今日は中国語検定やHSKについてです。
常日頃、私は中国語検定やHSKの資格は、
あなたの中国語力を客観的に測定するたの
の一つの手段として取ることをオススメ
しています。
なぜなら中国語検定やHSKを取るための
勉強に必死で、合格したらその結果に満足して
何もやらなくなってしまうという方が多いから
なんですね。
そうこうしているうちに、アッという間に
数ヶ月、数年と経ってしまいます。
結局それって中国語検定やHSKの資格を取るためだけ
の勉強をしていることになり、意識はしてなくても、
資格コレクター化しているようなものです。
もちろん資格が取れたら、嬉しいし、
自信になる。
ある一定以上の級が取れたら、履歴書など
にも書けて箔もつきます。
しかし、資格を取るだけで満足したんでは
全く意味がないと思うのです。
私のレッスンでは、中国語検定やHSKの学習を
インプット学習として位置付け、アウトプット
として会話トレーニングをすることで、結果的に
「資格」も「会話」もという、一石二鳥の学習法
を取り入れています。
私がかつてそうだったように、
資格のその先にある、あなたのなりたい姿というのは、
きっと中国語を自由に話せるようになりたい、ということ
だと思います。
もし中国語検定やHSKの学習が、結果として
中国語会話にも活かされるのなら、全く無駄
ではなく、むしろやった方がいい、
になりますもんね^^
仕事での評価UPや転職、昇進
出張や駐在など
新しいチャレンジには不安はつきものですが、
同じ中国語学習者の先輩として、お伝えできる
ことは出し惜しみなく、全力でサポートさせて
頂いています。

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

最新記事 by 笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表) (全て見る)
- 【プロが伝授】中国語初心者はここでつまずく!挫折せず効率的な勉強法 - 2022年1月19日
- 続・『論語』を読んでみよう~中国語学習や人生に響く一言 - 2021年12月29日
- 【プロ講師厳選】オンライン中国語教室おすすめ8選!目的別に徹底比較! - 2021年9月26日