中国語学習たった1人で悩んではいませんか?
2020-01-14 ブログ
こんにちは。
笠島式ビジネス中国語コーチング代表の笠島稚子です。
さて、中国語コーチングに来て頂く人って、
やはりそれまで1人で悩んでいたという方が
とっても多いなって思います。
語学学習って結局1人でやらないといけない
部分も大きいので、そこでいくら悩んでいても
解決策が見つからないと、ただ辛くなるだけですよね。
最悪、
そこで解決策が見つからない、
突破口が見つからないと、
つまづいて挫折してしまったりすることにも
繋がるんじゃないでしょうか?
だから、
この間新しく入った生徒さんに、こんな
以下のようなコメントをもらったんですが、
それって、私自身も中国語学習者として
2−3年勉強していた時に、ずーっと抱えていた
悩みだったので、思わず「あー!確かに!!!」
と思ってしまいました^^
●「他の学習者の方の経験等を聞くと、
すこし気分が違ってきますね。
1人でやっていると語学学習者の成長曲線や
調子に波があることなども分からないし、
苦戦しているのが自分だけのような気がするんです。」
●「もう成長が止まっていて、勉強していても
時間を無駄にしているように思えてくるんです。
だから、そういったところが和らぎました。」
中国語を勉強することが『面白い!』『楽しい!』
というフェーズに入ってくれば、誰から言われなくても
勉強出来るようになると思うんですが、
でも最初からそれが出来るなら、
誰も困りはしない、って話しですよね!?
人にはどうしても、それぞれの成長曲線や
自分自身のバイオリズムがあるので、
そういったものも含めて理解していないと、
順調に学習を進めていくことは出来ません。
だから、
やっぱり1人で抱え込むのではなく、
誰かに相談するってとっても大事だなって改めて思った訳です^^
私自身、北京に留学して語学留学をしていた時や、
現地で仕事をしていた時など、無数に悩みがあった訳ですが、
その頃にそういう適切なアドバイスをくれるような人が
もしいてくれたら・・・と今でも思う時があります。
あの頃、すぐに心置きなく相談出来る人がいたら、
どれだけ心救われていたか!
だから、私自身がそういう人になりたいな、
なれたらなーってずっと思ってきました^^
だから今、そういうお仕事をさせて
頂けていることに、本当に感謝しています♫
ちょっとした悩みなんだけど、
これって悩んでいるの私だけなんだろうか?
ってふと思うこと、あると思うんですよね。
そういう時に側にいてあげられる存在で
ありたいなと思っています。
学習コーチとして生徒さんから受ける
相談したいことや解決したいテーマは
毎回生徒さんによって異なりますし、
それこそ時に「よろず相談窓口」
といった役割にもなったりするのですが、
学習コーチとしてもそうなんですが、
その前に1人の人間として関われたら嬉しいです。
あなたの笑顔は私の笑顔。
私の笑顔はあなたの笑顔。
私の原点はこれです。
これからも生徒さんの笑顔を沢山作っていける、
そして見続けられる人になりたいと思っています。
それでは、今日はこの辺で。
今日も最後までお読み頂きまして、
ありがとうございました。

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

最新記事 by 笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表) (全て見る)
- 中国語コーチ直伝!HSK4級のレベルと一発合格するための勉強時間・おすすめテキスト【2021年最新版】 - 2021年2月11日
- 日本に住んでいて知らない現地のことをもっと知ってもらいたくて - 2021年2月5日
- 中国語学習に役立つドラマ&映画超絶オススメ10選【2021年度版】 - 2021年1月25日
7日間 動画セミナー
無料プレゼント
中国語最短マスター3つの秘訣
-
- ネイティブの先生と会話レッスンをしているけど、一向に話せるようにならない・・
- いつも「今度こそ!」と思うものの、途中で挫折してしまう・・
- 出張・駐在前に、仕事や生活で使える中国語をマスターしたい・・
- 上司や同僚・友人と中国語でコミュニケーションが取れるようになりたい・・
- ネイティブが言っていることが少ししか聞き取れず、いつも悔しい思いをしている・・
- ネイティブのスピードに付いていけず、いつも焦ってしまう・・
- やるからには、効率的に最短で話せるようになりたい・・
と思っているあなたへ
中国語をマスターするのに必要なのは、語学の知識だけではありません。
この動画セミナーでは、最短で中国語をマスターするための3つの秘訣を学んで頂けます。

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

最新記事 by 笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表) (全て見る)
- 中国語コーチ直伝!HSK4級のレベルと一発合格するための勉強時間・おすすめテキスト【2021年最新版】 - 2021年2月11日
- 日本に住んでいて知らない現地のことをもっと知ってもらいたくて - 2021年2月5日
- 中国語学習に役立つドラマ&映画超絶オススメ10選【2021年度版】 - 2021年1月25日