どんなに忙しくても中国語検定&HSKに合格したい!
2016-12-08 ブログ
こんにちは。
中国語コーチの笠島稚子です。
さて、去年11月に中国語検定を
受けた生徒さんがいるんですが、
その彼女は忙しかったにも関わらず、
合格したことは、私にとっても
すごく良い経験をさせてもらいました^^
彼女が中国語検定に挑戦したいと
私に言ってきたのが10月中旬。
11月末の試験には残り1ヶ月半
しかありませんでした。
しかも、彼女はマネジャーという
ポジションで仕事も忙しかった。
仕事と試験勉強の両立。
ですのでこの間、彼女にはいくつも
乗り越えないといけない壁があった
訳なんですね。
でも、そんな中で彼女は合格する
ことが出来たんです^^
この経験が私に教えてくれたこと、
それは、
【どんなに忙しくても一発合格は可能だ】
ということです。
どんなに忙しくても、時間と私を
味方につけて、自分の弱いところを
徹底的に練習する。
中国語の実力をつけることが
もちろん大切なんですが、
試験にはテクニックも必要ですから、
そのコツをマスターする。
忙しいということを理由にして
試験を受けないことも勿論出来ますが、
忙しくても、一発合格している人も
実際にいるんだと思うと励みになります
よね^^
そう、「どんなに忙しくても合格する
にはどうしたらいいんだろう・・・?」
こう考え方のスイッチを切り替える
だけで、あなたは合格体質になって
いきますよ^^
今度は3月末にありますね。
ぜひ一緒に合格を勝ち取って
いきましょう!
心から応援しています。
The following two tabs change content below.

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)
日本で社会人経験後、中国北京師範大学に留学。その後、現地大手日系企業にて、通訳や翻訳を経験。中国語学習歴10年以上の長く苦しい経験から、これから中国語を学ぶ方は楽しく短期間でマスターし、自分の活躍するフィールドを日本だけではなく、アジアにも広げて欲しい、そんな想いから笠島式中国語コーチングメソッドを開発。日本人学習コーチとネイティブ講師の業界初!のWサポートで、メンタル面と知識面両方の悩みを解決し、成果を出すプログラムを提供中。

最新記事 by 笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表) (全て見る)
- 【プロが伝授】中国語初心者はここでつまずく!挫折せず効率的な勉強法 - 2022年1月19日
- 続・『論語』を読んでみよう~中国語学習や人生に響く一言 - 2021年12月29日
- 【プロ講師厳選】オンライン中国語教室おすすめ8選!目的別に徹底比較! - 2021年9月26日