中国語検定&HSKで自信をつけて、会話力UP!
2016-12-09 ブログ
こんにちは。
中国語コーチの笠島稚子です。
さて、中国語コーチングには、
中国語検定やHSKに受験すること
が前提のコースがあります。
(もちろん受験だけじゃなく、
合格することが前提ですよ^^)
というのも、忙しい社会人にとって
まず数ヶ月~数年中国語をやってから、
中国語検定やHSKを受験するでは、
正直時間がかかりすぎるからです。
時間をかけすぎることで、あなたの
夢や目標がブレる可能性は’大’になります。
あなたもひょっとしてそんな
中国語学習をしてないでしょうか?
ドキッとされた方、
気をつけてくださいね^^
ちなみに私が中国語スクールに
通っていた時は、通うことで、
頑張ってるから、そのうち出来る
ようになるだろう!と思って、
変な満足で自分を満たし苦笑、
正直中国語力とは全く関係ない時代
がありました。。。
私は過去の自分のそういった苦い
経験も踏まえ、
中国語検定やHSKを前提として、
それに合格した上で、会話力をUPして
いくのが効率的なのでは?と思っています。
つまりインプットとして、
中国語検定&HSK合格のための勉強をし、
アウトプットとして、中国語検定&HSK
の問題を解いて受験したり、会話練習を
するということになります。
事実、正しいインプットがなければ、
正しいアウトプットもありません。
それは、経営の神様「ドラッカー」が
アウトプットを意識した勉強法を
ススメていることからもその重要性が
分かります。
インプットとして中国語検定やHSKに合格し、
自分の中国語力が客観的に証明されたことで、
自信を持って堂々と会話練習(アウトプット)
にも望めるはずですよね^^
ですので、あなたも勉強をするなら
ぜひアウトプットの場(実践の場)を
用意してから、インプットをすること
をオススメします^^
中国語で結果を出すことにフォーカス
していきましょう。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

最新記事 by 笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表) (全て見る)
- 中国語学習に役立つドラマ&映画超絶オススメ10選【2021年度版】 - 2021年1月25日
- 【初・中級者向け】中国語の勉強におすすめのドラマ・アニメ動画6選と効果的な活用方法 - 2021年1月21日
- 中国語コーチ直伝!HSK3級のレベルと一発合格するための勉強時間・おすすめテキスト【2021年最新版】 - 2021年1月4日
7日間 動画セミナー
無料プレゼント
中国語最短マスター3つの秘訣
-
- ネイティブの先生と会話レッスンをしているけど、一向に話せるようにならない・・
- いつも「今度こそ!」と思うものの、途中で挫折してしまう・・
- 出張・駐在前に、仕事や生活で使える中国語をマスターしたい・・
- 上司や同僚・友人と中国語でコミュニケーションが取れるようになりたい・・
- ネイティブが言っていることが少ししか聞き取れず、いつも悔しい思いをしている・・
- ネイティブのスピードに付いていけず、いつも焦ってしまう・・
- やるからには、効率的に最短で話せるようになりたい・・
と思っているあなたへ
中国語をマスターするのに必要なのは、語学の知識だけではありません。
この動画セミナーでは、最短で中国語をマスターするための3つの秘訣を学んで頂けます。

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

最新記事 by 笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表) (全て見る)
- 中国語学習に役立つドラマ&映画超絶オススメ10選【2021年度版】 - 2021年1月25日
- 【初・中級者向け】中国語の勉強におすすめのドラマ・アニメ動画6選と効果的な活用方法 - 2021年1月21日
- 中国語コーチ直伝!HSK3級のレベルと一発合格するための勉強時間・おすすめテキスト【2021年最新版】 - 2021年1月4日