fbpx

中国語の会話を4ヶ月で習得できるオンライン教室|笠島式中国語コーチング

笠島式ビジネス中国語コーチング

03-6811-7097
電話受付時間:平日10:00~17:00
※「ウェブサイトを見た」とお伝えください

【中国語】「愛してる」「あなたが大好きです」など愛情表現や告白フレーズ16選

blank

みなさん、こんにちは。
中国在住の成守です。

このブログを読んでいるみなさんが、中国語の勉強を始めたきっかけ、もしくはこれから中国語を学んでみたいと思っている理由は何でしょうか?仕事上必要だったり、中国語圏に留学したかったり…さまざまな理由があることと思います。

なかには、恋人や好きになった相手が中華圏の人だった、なんて人もいるかもしれません。いまや、国際恋愛や国際結婚は珍しくありませんよね。

そこで、今回はみなさんに中国語の愛情表現や告白フレーズをシェアしたいと思います。

最近は日本でも中華ドラマが人気沸騰中で恋愛ドラマも多く配信されているので、ドラマの中で聞いたことがある!というフレーズもあるかもしれません。

カタカナも付けていますので、発音の参考にしてみてくださいね。

それではさっそくご紹介していきます。

「好き」「愛してる」を伝えるフレーズ

blank

中国人はどのような言葉で「好き」や「愛してる」を伝えているのでしょうか?

あなたのことが好きです
Wǒ xǐ huan nǐ.
我喜欢你。
ウォーシファンニー

付き合う前に気持ちを伝えるにはいいかもしれませんが、カップルの間で愛情を伝える表現としては少し弱いです。

「愛しています」
Wǒ ài nǐ.
我爱你。
ウォーアイニー

日本語で「愛してる」なんて言うのは恥ずかしいものですが、中国人は気持ちをストレートに伝えるので、カップルや夫婦の間ではよく使われますよ。

さらに、“我爱你”に少し言葉を付け足すことで、また違った表現になります。

「一生愛しています」
Wǒ ài nǐ yīshēng yīshì.
我爱你一生一世。
ウォーアイニーイーションイーシー

一生一世をつけることで、「一生」愛するよと伝えることができます。

「永遠に愛しています」
Wǒ ài nǐ yǒngyuǎn ài nǐ.
我永远爱你。
ウォーヨンユェンアイニー

こちらも「永遠」とつけることで、ずっと愛しているという気持ちを強調することができます。

「会いたいです」
Wǒ xiǎng nǐ.
我想你。
ウォーシャンニー

相手のことが恋しい、会いたいと思ったときにはこのフレーズ。電話やメッセージ越しにやりとりしているときに使うことが多いです。会いたいな〜と思ったらぜひ使ってみましょう。“我想你”と言われたら相手はきっと喜ぶはずですよ。

告白に使えるフレーズ

中国人を好きになった…!どうやって告白しよう?そんな時は、以下のフレーズで相手と付き合いたいと思っていることを伝えてみましょう。

「彼女になってください」
Zuò wǒ nǚpéngyǒu.
做我女朋友。
ズオウォーニューポンヨウ

做~「〜になる」で彼女になってください、というとても直接的な告白ですね。“女朋友”を“男朋友”にして“做我男朋友”としてもOKですが、中華圏では男性の方からアプローチすることが多いので、「私の彼氏になって」と言うのはちょっと肉食女子って感じですね!

「あなたと付き合いたいです」
Wǒ xiǎng gēn nǐ zài yīqǐ.
我想跟你在一起。
ウォーシャンゲンニーザイイーチー

「在一起」は、直訳では「一緒にいる」という意味ですが、ここでは「付き合う」という表現になります。

「付き合ってください」
我们在一起吧。
Wǒmen zài yīqǐ ba.
ウォーメンザイイーチーバ。

こちらも「付き合おう」という意味で、上記と同じニュアンスで使うことができます。

プロポーズ編

blank

お付き合いしていると結婚を考えるようになりますよね。中国語でプロポーズをする時は、どんなセリフで伝えるのでしょうか。

「結婚しよう」
Wǒmen jiéhūn ba.
我们结婚吧。
ウォーメンジエフンバ

ストレートに結婚しようと伝えるフレーズです。

「妻になってください」
Jià gěi wǒ ba.
嫁给我吧。
ジャーゲイウォーバ

こちらは男性から女性に対して、僕の奥さんになってくださいとプロポーズするときに使います。

「私の妻になってくれますか?」
Nǐ yuànyì jià gěi wǒ ma?
你愿意嫁给我吗?
ニーユェンイージャーゲイウォーマ

“愿意”を用いることで“嫁给我吧”に比べて少し婉曲的な表現になっています。

答え方は“我愿意”です。

恋人の呼び方

blank

中国語での恋人の呼び方をご紹介します。

日本と同じように名前で呼ぶことも多いですが、次のような呼び方もよく使われています。

lǎo gōng / lǎo pō
老公/老婆
ラオゴン/ラオポー

それぞれ「夫」と「妻」なんですが、恋人のあいだでも使われています。

次のふたつは「ダーリン」「ハニー」のような親しみを込めた呼び方です。

qīn ài de
亲爱的
チンアイダ

bǎo bèi
宝贝
バオベイ

番外編:数字で伝える愛情編

数字を使った愛情表現って?とちょっと不思議に思うかもしれませんね。中国人は語呂合わせが好きで、愛情表現にも数字を使うんです。

「愛してる」
wǔ èr líng.
520

なぜ520で「愛してる」なのかというと、520と“我爱你”の発音が似ているからです。また、この語呂合わせから毎年5月20日は恋人に花を送る男性が多く、中国ではひとつのイベントのようになっています。

「一生一世」
yì sān yí sì
1314
ウォーアイニー

まとめ

いかがでしたか?

中国人はよく愛情を表現するので愛情表現の言葉にもいろいろなものがあります。また、数字遊びが好きな中国人ですが、520など数字を愛情表現に使うのも面白いですよね。

もし素敵だなと思った人が中華圏の人だったら、この記事に出てきた愛情表現の言葉を参考に自分の気持ちを伝えてみてくださいね♪中華圏の人は周りくどい言い方より、ストレートに伝えたほうが好意を受け止めてくれるはずです。

今回はここまでです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

The following two tabs change content below.
blank

成守萌

学生時代に中国から来日した留学生たちとふれあう中で中国に興味を持ち中国語の勉強を始める。社会人を経て上海で語学留学も経験。2019年秋より中国人の夫と当時1歳4ヶ月の子どもとともに中国で暮らし始める。中国在住の日本人という視点から中国生活のあらゆる側面を現地からお届けします。