あなたにも語学学習の◯◯があるの知ってますか?
2017-06-16 ブログ
こんにちは。
中国語コーチの笠島稚子です。
さて、
中国語コーチングでは生徒さんに対して、
無制限のメールサポートが付いているんですね。
なので、
普段から生徒さんと密に
やりとりをしているんですが、
やりとりをさせて頂いている中で、
客観的にコーチとして気づく場面が
あるんです。
それは、
誰しも
中国語学習の「癖」がある
ということ。
どういうことかというと、
例えば、
今中国語コーチングを受けて下さっている
N・Sさんを例にあげると、
中国語で分からない、気になったところが
あったとすると、そこで一旦ストップし、
分かるまで何時間も考え込んでしまい、
気づくとやる気をなくしてしまったり・・・
ということを、
このN・Sさんは学生時代から
繰り返していたということなんです。
これのお読みのあなたにも
そんなことって今までありませんでしたか?
中国語学習だけではなく、
他の分野において学習する上でも、
学習の癖、
つまり、
自分特有のつまづきポイントって
あったりしますよね!?
もしそういった癖がないのなら、
誰も英語学習なり中国語学習なりに
こんなに苦労していないと思うんです。
苦労しているから、
こんなに中国語で悩んで挫折して
しまっている方が多いんですよね。
・
・
・
ちなみに、
中国語コーチングでは、
日々の学習の見える化をしているので、
そういった今までの学習全般における
「癖」というのが見えてくるように
なるんです。
「癖」が分かるようになると何がいいのか?
それは、
それが分かるようになると、
癖のための’対策’が打てるようになるんです。
今までどんなところでつまづきやすく、
どんな時に挫折してしまっていたのか?
そんなこともすべて洗い出して
いくことが出来るんです。
だから、
特に、
今までどの学習法でやっても
上手くいかなかった、
結果が出せなかったという方に、
この中国語コーチングは
とっても合っていると思います。
今、これって私のことかも!?
って思った方がいたらぜひ受けて
頂きたいなって思うんですよね^^
でもあいにく、
今月は残念なことに
私のキャパオーバーのため、
募集を受け付けておりません。
募集を再開する際は
メルマガ読者の方から先行案内を
お送りしますので、ぜひご登録を
済ませておいてくださいね!
それでは、今日も最後まで
お読み頂きありがとうございました!
いつも本当にありがとうございます^^

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

最新記事 by 笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表) (全て見る)
- 【プロが伝授】中国語初心者はここでつまずく!挫折せず効率的な勉強法 - 2022年1月19日
- 続・『論語』を読んでみよう~中国語学習や人生に響く一言 - 2021年12月29日
- 【プロ講師厳選】オンライン中国語教室おすすめ8選!目的別に徹底比較! - 2021年9月26日