中国語文法「了」について
2017-06-23 ブログ
こんにちは。
中国語コーチの笠島稚子です。
さて、今日は中国語文法の
「了」についてお伝えしていきます。
「了」って日本人にとって、
かなり理解出来ない、理解しづらい
文法事項だと思います。
でも、整理すると要点は2つ。
まずはこのポイントを抑えて
頂けたらと思います。
一緒に見ていきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【中国語文法「了」について】
●「了」は、①動作の完了と②変化を表す
①動作の完了の「了」
【語順】肯定形:V➕目的語➕了
例)
・我看报纸了。(私は新聞を読んだ。)
・我买杂志了。(私は雑誌を買った。)
【語順】肯定形:V➕了➕目的語(数量詞などの定語)
例)
・我看了今天的报纸。(私は今日の新聞を読んだ。)
・你买了几本杂志?(あなたは雑誌を何冊買いましたか?)
【語順】否定形:没(有)➕V ← 了は消える
例)
・我没(有)买杂志。(私は雑誌を買わなかった。)
・她还没(有)看今天的报纸。(彼女は今日の新聞を読まなかった。)
②変化の「了」
※A:「ある事態や状況がすでに発生したことを認める」
B:「状況の変化に気づく」などといった話し手の気持ちを表すもの
【語順】肯定形:文➕了
例)
・天气冷了。(寒くなった。)
・她今年三十二岁了。(彼女は今年32歳になった。)
・他找到工作了。(彼は仕事が見つかった。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたでしょうか?
中国語文法はまずは簡単に知識を
整理整頓していくのがコツです。
今回はこのポイント2つを
抑えて、使いながら更に理解を
深めていきましょう^^
それでは今日はこの辺で。
今日も最後までお読み頂き、
ありがとうございました!

笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表)

最新記事 by 笠島 稚子(笠島式ビジネス中国語コーチング代表) (全て見る)
- 【プロが伝授】中国語初心者はここでつまずく!挫折せず効率的な勉強法 - 2022年1月19日
- 続・『論語』を読んでみよう~中国語学習や人生に響く一言 - 2021年12月29日
- 【プロ講師厳選】オンライン中国語教室おすすめ8選!目的別に徹底比較! - 2021年9月26日